歯の豆知識コラム一覧へ

高齢者の嚥下機能の低下について

2016/09/02



 

・嚥下機能のチェック

食事に時間がかかるようになった
食事中に食べこぼしがある
お茶や汁物などでむせることがある
食事中や食後にのどがゴロゴロする
お口の渇きが気になる
パサパサした物が食べにくい
ブクブクうがいができない
おくちを大きく開けにくくなった
言葉が聞き取りにくいと言われたことがある
口臭が気になる

RSST~30秒間に何回唾液を飲み込めるかチェック

            3回以下だと飲み込む機能が低下

              飲み込む機能を高める体操を!

 image

 

 

・お口の機能低下による悪循環

 

お口の機能低下によって「噛めない」、「飲み込めない」、「美味しくない」と
感じると「さらに柔らかい」、「さらに味の濃い」食事を摂るようになります。
すると、「お口の機能低下」が進み「食べたいものが食べられなくなる」ために
「食欲低下」を招き、「低栄養状態」に陥り、「自然治癒力(免疫力)の低下」を
起こしてしまいます。こうなると、要介護状態、さらに寝たきり状態となる危険性が
高まります

 image

 

             お口の機能が衰えないように嚥下体操をしてみましょう

 image

                ☆   食事前にすると効果的です

 

・高齢者の食事

出来るだけすべての栄養素が取れるようにチェック

    豆 類~豆腐・煮豆・大豆製品・枝豆など
    菜っぱ~緑葉食野菜・淡色野菜・根菜など
    いも類~さつまいも・長芋・里芋・じゃがいもなど
    卵
    肉
    油
   魚・貝類
    海苔~海藻類・わかめ・めかぶ・もずく・海苔など
    きのこ~椎茸・えのき・しめじ・エリンギなど
   りんご~果物

☆一日にこれらの食品をすべて食べたかチェックすると栄養がバランスよく取れます。

 

 

トップページに戻る